京つう

ビジネス/起業  |奈良県

新規登録ログインヘルプ


スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by 京つう運営事務局 at

2009年10月05日

FXは円高の今が始めどきか?

2008年に入り円高が進んでいる。100円を切った頃から為替相場が円安に転換するとみて個人投資家がFXを始めているがリスクはないのだろうか。

今年に入り、円高が急激に進み、そろそろ円高から円安に動くとみて、FXを新たに始める人、再会する人が増えている。しかしその際にはきちんとリスクを把握してトレードする必要がある。外貨投資のみならず国内でも投資をしていると相手先の破綻も気になるところだ。株式投資では会社経営が思わしくなくなると株価がゼロになっていって投資資金もゼロとなる。債券に投資する場合では投資先が金利や元本の支払いの停止をすることがある。それをデフォルトという。・・・・・・・・

  


Posted by アジサイン at 20:14Comments(1)FXで稼ぐには

2009年10月02日

「スプレッド」

スプレッドとは、2つの証券の「金利差」や「価格差」のことだ。そして、この金利差や価格差を利用した取引をスプレッド取引といいます。

たとえば、円を買う(ドルを売る)ときのレートBidレート、ドルを買うとき(円を売る)ときのレートをAskレートといいます。この【Askレート=売値】と【Bidレート=買値】の差をスプレッドといいます。スプレッドは、企業によって違いますし、固定の場合と変動する場合があります。

もう少し具体的に、例えば、買値107.03 売値107.00の場合は3銭がスプレッドということになります。

外貨貯金においては、この売値と買値の価格差がたいてい2円近くありますが、FX取引での価格差は大きいところで3銭。1銭という会社もあります。このスプレッドの差が大きければ大きいほど投資家は損をし、金融機関は儲かります。

つまり、スプレッドの差が大きい外貨貯金は金融機関が儲かり、FX取引では投資家に得というわけだ。

FX取引【外国為替証拠金取引】では、外貨貯金と比べて非常に低い金額でこのスプレッド取引が行えることが大きな魅力の1つと言えるでしょう。

スプレッドは、FX取引をする際の投資家のコストにかかわってくる問題だから、FX取引の会社選定においては、手数料とともに各企業の金額を合わせて検討しましょう。



チリも積もれば山となりますからね。


  


Posted by アジサイン at 17:21Comments(0)FX用語

2009年09月27日

「手数料」

FX取引には、証券取引手数料やデイトレード手数料などさまざまな手数料があり、取引ごとに手数料が発生します。手数料は、FX業者によって違いますが、最近のFX人気もあって、どんどん手数料は下がっているという感じだ。



取扱通貨単位で違ってきますので、少ない金額で取引する方、大きく勝負する方ではおのずと取引する業者がかわってきます。



ちなみにサイバーエージェントFXと三菱商事フューチャーズ証券を比較してみましょう。
※手数料やスプレッドは変動の可能性がありますので、取引の際は、各FX取引会社に確認のうえ、お取引ください



サイバーエージェントFX

片道手数料 1万通貨0円 5万通貨0円 10万通貨0円

スプレッド2銭  月額口座維持費0円 取扱通貨単位1000



三菱商事フューチャーズ証券

片道手数料 1万通貨500円 5万通貨2500円 10万通貨5000円

スプレッド5銭   月額口座維持費0円 取扱通貨単位10000



このように取扱通貨単位でかわってきますので、どれくらいの資金で運用していくのかが大事になります。


  


Posted by アジサイン at 21:41Comments(0)FX用語

2009年09月24日

「スワップポイント」

FX取引の大きな魅力の1つに低金利通貨で高金利通貨を買うと、金利差の一部が受け取れるという「スワップポイント」という制度があります。


「スワップポイント」とは、金利が異なる2種類の通貨の売買によって発生する2国間の金利差調整のことだ。たとえば、金利の低い通貨を売って、金利の高い通貨を買った場合には、その金利差額分のスワップポイントを受け取ることができ、反対に金利の高い通貨を売って金利の低い通貨を買う場合には、その金利差額分のスワップポイントを支払うことになります。

高金利通貨の買い・低金利通貨の売り→スワップポイント受取
高金利通貨の売り・低金利通貨の買い→スワップポイント支払い


スワップポイント(金利差調整額)の支払い額が日々蓄積されます。特に「高金利通貨の買い・低金利通貨の売り」で発生するスワップポイントは魅力的だ。


  


Posted by アジサイン at 21:30Comments(0)FX用語

2009年09月16日

最後に注意点

マーケットレートが一方向にかつ急激に変動した場合、顧客が指定されたレートよりも不利なレートで約定する可能性(スリッページの発生)があり、意図していない損失を被ることがある。

 証拠金不足を防ぐための業者設定のロスカットについても同様に相場の急激な変動や評価対象データの量などの影響により、ロスカット判定のための評価や反対売買の執行に遅延が生じ、その結果として預け入れ資産以上の損失を被る可能性があることも理解していただきたい。

  


Posted by アジサイン at 20:38Comments(0)FXのリスクについて